結婚式のお申し込み
親鸞聖人は恵信尼さまと結婚され、お互いを敬愛し、共に念仏を唱え、支え合う生活を送られました。
人生の門出を飾る結婚式。仏教徒として、その感激を忘れることなく、報恩感謝の生活を築く第一歩として、仏祖の前で「仏前結婚式」をお勧めします。どうぞ、その有難い宿縁が仏縁となりますよう、お祈り申し上げます。
初参式のお申し込み
浄土真宗の門信徒のご家庭に生まれた赤ちゃんが初めてお寺にお参りする「初参式」は、尊いご縁によって恵まれた新しいいのちを阿弥陀如来さまの御前にて、ご家族、また縁ある方々そろってお祝いし、感謝するお式です。 また、人生においての慶事 ―誕生、初参、入学、卒業、成人、結婚などの各種奉告参拝もお申し込みいただけます。
初参式の内容
- 御堂でのお焼香
- 記念撮影
- ご法話
- 記念記帳
- 記念品の贈呈 (所要時間:約30分程度)
念仏奉仕団について
門信徒対象念仏奉仕団
◆目的
本願寺の清掃奉仕を通して、愛山護法の念を深め、宗祖親鸞聖人のみ教えに学び、仏恩報謝の生活に励み、真の念仏者としての自覚と意識を高めることを目的として実施されています。
児童念仏奉仕団
◆目的
親鸞聖人のみ教えに学び、本願寺の清掃奉仕を通して次代をになう宗教的情操豊かな仏のこどもを育成することを目的として、昭和41年に始まりました。
各申込方法
参拝志納部(念仏奉仕団係)へお電話いただくか、直接お申し込みください。 ご予約の際には、参加希望日、希望参加人数、団体名、代表者名、ご連絡先をお伺いします。 なお、開催日が定員になり次第、締め切らせていただきます。